産休・育休を経て職場復職したヨシミネさんにインタビューしました

今回は、つい最近、産休・育休明けで復帰したヨシミネさんのインタビューをお届けします。
復職して約1ヶ月ですね、おかえりなさい。仕事の勘は戻ってきましたか?
(ヨシミネ)
無事、戻ってこれました!でもまだ、本領発揮できていない気が…。周りの人が優しく教えてくれています。
産休から復職するまでの流れを教えてもらえますか?
(ヨシミネ)
私は妊娠9ヶ月までギリギリ働いていました。2017年2月から休職し、2月末に出産したので、あっという間でした! そして、そのまま育休に入りました。実は、休職した1年後の2018年2月には復帰する予定だったんですよ。そしたら、保育園の空きがなくて…。
保育園不足が問題になっていますがやはり愛媛でも変わらないんですね。
(ヨシミネ)
そうなんですよー。年度が変わる4月なら空きが出るはずなので、会社へ事前に相談していたんです。すると、快く育休期間を伸ばしてもらえ、ほんとに感謝しています!
それはよかったです!私はYさんの復帰時期が延びたのを知らず、「あれ?3月だけどまだ帰ってこない?」って思っていました、笑
(ヨシミネ)
あ、そういえば、戻ってきたらカスタマーサポートの担当からWEBページの制作担当に異動が決まっていて、びっくりでした!
日昇あるあるですね!でも、カスタマーサポートやる前は、ヨシミネさん、私と一緒に「モリーフ」というWEB店舗運営を担当していましたもんね。
(ヨシミネ)
以前に近い部署へ戻ったとも言えますね。お客様対応もWEBページの制作も、どちらも自分がやれることをしっかりやるだけです!
ヨシミネさんならそう言ってがんばってくれると、会社に見抜かれているんですよね、きっと今は具体的にどんな業務を担っていますか?
(ヨシミネ)
仕事の勘を取り戻すため、商品ページの細かな修正を主にやっています。慣れてきたら、商品ページの制作を任される予定です。
家庭と仕事の両立はうまくできていますか?
(ヨシミネ)
まだ、できていないですね。
平日に積み残した家事を、休日に全部やってなんとか回せている状況です。
仕事も家事も完璧にこなすのは大変ですよね。無理しすぎず、少しずつ慣れていってくださいね。
(ヨシミネ)
ありがとうございます。先輩方にもアドバイスもらいながら自分なりにうまくやろうと思います。
最後に、就職活動している学生さんへ一言お願いします!
(ヨシミネ)
私は結婚しても働きたかったので、日昇に入って正解でした! みなさんも仕事とプライベート両方を大事にできる会社と巡り会えるよう応援しています。
素敵なメッセージありがとうございました。